MENU

2024年2月 FP2級の資格勉強開始

突然ですが、我が家は密かにあと10年でセミリタイアをするのが目標です。

9年後に末っ子の次男が大学を卒業予定(計画通りにいけば)。

という事は、もう10年後には金銭的な子育ては卒業できそうなんですよね。

そうなったら仕事量を減らして、二人でのんびり暮らしたいなぁと思っています。

そのためにはやはり上手に資産形成をしたいという思いもあり、FPの勉強を始めることにしました。

目次

FPって何?

FPとはファイナンシャルプランナーのことです。

人生の夢や目標をかなえるために総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く方法を「ファイナンシャル・プランニング」といいます。ファイナンシャル・プランニングには、家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識が必要になります。これらの知識を備え、相談者の夢や目標がかなうように一緒に考え、サポートする専門家が、FP(ファイナンシャル・プランナー)です。

日本FP協会より

要は、私達の生活全てに関わるお金や年金、保険、補償などの知識をもった人のこと。

これらの知識って知ってるのと知らないのとでは資産形成スピードはもちろんのこと、いかに豊かに暮らすことができるかという事も変わってきます。

日本って実は国の保障制度がとても手厚い国なんですよね。

でもそれを使えるのは知っている人だけ。そんなのって本当にもったいない。

私たちが生まれてから亡くなるまでの一生に関わる大事な知識。

これは資格取得に関わらず、みんな勉強するべきだと思います。

学校じゃ教えてくれないことが沢山ありますよ。

目標があった方が効率が良い

人間やはり目標がないと、他の事に興味が湧いてみたり、途中で投げやりになったり、何のために勉強しているのかわからなくなって諦めてしまったり。

特に私の場合は知識を身につけるためだけに勉強するのは絶対に続かないと思ったので、資格取得とさらにその先の目標も立てて勉強する事にしました。

その先の目標についてはプロフィールに書いてますので興味のある方は覗いてみてください。

あわせて読みたい
初めまして ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。 平凡なアラフォー主婦の「はぐまま」です。 はぐままの自己紹介はこちら 🌼家族構成夫(同級生)、高校生の...

勉強方法は?

まずFPの受験資格はありません。

年齢や学歴に関係なく誰でも受験することができます。(但し3級のみ)

正直、3級は独学でも合格する人がとても多いです。

一般の家庭の家計管理であれば3級の知識だけで十分だと思います。

が、お客様にアドバイスをしたりより深く知識を取り入れたい人は2級を取得することをお勧めします。

ただ、2級の受験資格の条件として、以下の3つのうちいずれかが必要になります。

3級FP技能検定の合格者
FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者
日本FP協会認定のAFP認定研修を修了した者

多くの人は3級のFP技能検定に合格してから2級を受験されているようです。

保険会社や金融機関などで実務経験がある方はそのまま受講可能。

で、3級も合格していない、実務経験もない私は日本FP協会認定のAFP認定研修を修了することで受験資格を得る事にしました。

なぜ3級から受験しないのか。

それは超絶無駄を省きたい人だから!

3級の勉強をして受験して合格してまた2級の勉強をして受験する。

これって結構道のりも長いんですよね。私は他にも取得したい資格もあるので、なんとか効率よく時短で資格を取得したい!

なので、AFP認定研修を修了することができる通信講座を見つけて一気に2級を目指して頑張っています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次